「親知らずが痛いです。」という患者様でよくお見掛けするのは、20~30代くらいの方が多いように感じます。
大体が歯ブラシが届きにくい部位であることから汚れが溜まりむし歯になったり、周りの歯茎に炎症が生じたりすることが多いです。
歯が動いたり、生えたりするのは小さい頃だけだろうと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、20歳、30歳でも今まで埋まっていた親知らずが生えて表面に出てくることはあります。
生えてくればそれなりに問題が出てきてしまいます。
また、患者さまがご自身でお口の中を見ただけで親知らずが出てないな、と思っても歯科医院でレントゲン写真を取ると横向きに生えていたり歯茎に埋まったりして、抜いたほうが良い場合も、あります。
ある日いきなり痛みが出たら、患者さまはどのように対応すればいいのでしょうか。
親知らずの痛みの主な原因や抜歯後のトラブルは名古屋市南区のこぎそ歯科医院へ🦷
親知らずが痛くなったらまず歯科医院に予約を入れましょう🦷
当院では当日の急なお痛みにもご対応いたします、お電話にてご相談ください。
当日抜くの?抜歯の費用は?
抜歯当日の流れと抜歯後の注意事項、抜歯後は痛みが1週間続く場合もあります。食事は出来るの?
さまざまな疑問にお答えします🦷
当院には愛知学院大学歯学部附属病院の口腔外科での多数の難抜歯経験のある院長がご対応いたします。ご安心ください😊
親知らずが痛くなったらまず歯科医院に予約をしましょう!
親知らず付近の歯茎が腫れている、触ると痛い、頬を触ると痛む、頬全体が腫れる、痛い時と痛くない時がある(断続的な痛み)、痛み止めを飲む程痛い等、症状は様々ですが歯の痛みというのはじんじん痛むものや、ある日急に発生するものがあります。
急患随時ご対応いたしますのでお気軽にお電話にてご連絡お願いいたします。
当日抜くの?抜歯の費用はどれくらい?
予約して歯科医院を来院すると初診の場合には必ずレントゲン写真を撮り上顎洞炎でないかや下顎だと神経に近くないかを判断し、当院で抜けるのかもしくは大学病院に紹介状を作成し抜いてもらうのか院長が判断いたします。
当院で抜く場合には、当日抜いたり、状態によっては後日ご予約していただきしっかりとお時間を取り、抜歯前日から抗生剤を服用して炎症を抑えてから抜歯という場合もあります。
抜けるかどうか、当日に抜けるかの判断はレントゲン撮影をして、医師の判断になりますのでお電話ではお答えできないのでご了承ください。
状態によっては当日抜ける場合があり、炎症がある場合や深い位置にある場合には、改めてお時間を取って抜歯となります。
もし、患者さまのお仕事やプライベートの関係上、当日抜歯する事が難しい場合に後日ご予約をお取りいたします。
炎症が強く、痛みがある場合は、応急処置で痛みを軽減させる事も出来ますので、改めて抜歯のご予約をお取りいたします。
親知らずの抜歯の費用は、保険証の3割負担だと1歯大体¥3000~¥4,500(別途レントゲン撮影)になります。
骨の中に埋まっている場合や神経に近くCT撮影等で費用は多少前後いたします、詳しくは歯科医師におたずねください。
抜歯当日の流れと抜歯後の注意事項
抜歯当日は、とても緊張しますね。
本当は抜きたくなかったけど痛みが繰り返し、生活に支障がでるので泣く泣く抜歯、という方もいらっしゃると思います。
体調が悪いと、麻酔後に貧血症状がでる患者さまもたまにいらっしゃいますので、少しでも違和感を感じたらすぐに歯科医師に伝えてくださいね。
当日でも、体調不良の場合にはお気軽にご連絡ください、お日にちの変更をいたします。
抜歯にかかる時間は、すぐに抜けるもので30分以内、難抜歯だと大体1時間ほどが目安です🦷
当院では患者さまへのお声がけを丁寧にしておりますので、ペース配分や心理的な面でなるべく患者さまに寄り添えるようにしておりますのでご安心してお任せください。
抜歯の流れ
麻酔
※探針など先端が細い器具で麻酔が効いているかを確認します。
へーベルで歯と歯茎を断裂させ、骨と脱臼🦷
抜歯鉗子で抜いていきます🦷
歯が抜けた穴の中を専用器具できれいにします。
必要に応じてスポンゼル(ゼラチンスポンジ)を根っこ部分に入れて止血、食べ物の混入を防ぎます
場合によっては縫合
ガーゼを噛んでいただき止血(抜歯後30分間)
所要時間大体30分
難抜歯の場合
麻酔
歯茎を開いて切開→歯と歯茎を器具で分離させる
歯の頭部分と根っこ部分を器具で削って分割し抜く
歯が抜けた穴の中を専用器具できれいにします。
スポンゼル(ゼラチンスポンジ)を根っこ部分に入れて止血、食べ物の混入を防ぐ
縫合(切開するため必ず縫合します)
ガーゼを噛んでいただき止血(抜歯後30分間)
所要時間大体1時間ほど
抜歯後の注意事項
止血ガーゼは抜歯後30分は噛むようにして下さい。
その後は破棄していただいて構いません。
抜歯後血が出ていますが、どくどくと大量に出ていなければ問題ありませんのでご安心ください。
気になるようでしたら、うがいはあまりせず、替えのガーゼをお渡ししますので四つ折りにしてまた30分くらい噛むようにしてください。
当日~翌日までは強いうがいはせず、口に含んで吐き出す程度でお願いいたします。強くうがいすると血のかさぶたが取れてしまい治りが遅くなってしまいます。
痛み止めと抗生剤をお出ししますので飲んでください。
抗生剤は必ず飲み切るようにお願いいたします。
抜歯した箇所が熱を持ってしまい冷やしたい場合、キンキンに冷えた氷ではなく水で濡らしたタオル等で患部付近の頬に当ててください。
抜歯当日は飲酒・喫煙・激しい運動は避け、お風呂もシャワー程度にしてください。
翌日もしくは近いうちに必ず消毒にいらしてください。
縫合した場合は1週間後に抜糸のご予約をお取りください。
以上になります。
抜歯後は痛みが1週間続くときもあります。
抜歯直後に麻酔が切れ始め、痛みが出てくることもあります。
痛みが出る前に痛み止めを飲んでいただいてもかまいません。
抜歯後1週間はずっとチリチリとした痛みがあり、日々生活する上で気になるくらいは続きましたが段々と収まり、患部もふさがってきまた。
痛みがある時に、舌で患部を触ったり溜まってきた血を取り除く事はしないようにして下さい。
ご飯も抜いた方で噛むことは1週間程度は控えましょう。もし患部に食べ物が詰まっても、口腔内は排出されるよう出来ているのでご安心ください。
もし、痛みが治まらず日常の生活に支障がある場合は、すぐにお電話して歯科医師に診てもらいましょう🦷
名古屋市南区
こぎそ歯科医院
歯科医師
小木曽太郎